//
富山県魚津市の私立新川高校の教室内で、授業中に1年生の男子(15)がバタフライナイフで同級生に切りつけ、左肩に1週間の傷を負わせる。 / 東京・芝で、オランダ公使の馬車が人力車と衝突する。 / 高麗国師が帰国する。 / 阿部伊勢守正弘が老中となる。 / 熊本市が全国で初めて、重度サリドマイド被害の女性を公務員に採用する(1981年、映画「典子は、今」に出演する)。 / 赤穂藩主池田輝興が乱心のため改易される。 / 田中絹代・上原謙主演の「愛染かつら」が封切りとなる。 / 青柳緑、没。73歳(誕生:大正3(1914))。「癩に捧げた八〇年」の女流作家。 / 内海好江が胃がんのため東京都目黒区の病院で没。61歳(誕生:昭和11(1936)/02/23)。内海桂子とコンビを組んだ女性漫才師。 / 栃木県、川治温泉の川治プリンスホテルが全焼し、死者45人をだす。 / >
//
// //
//