//
経団連初の東南アジア諸国連合訪問使節団が出発する。 / 厚生省の全国高齢者名簿の公表で、100歳以上が全国で6378人であることが判明する。 / 札幌医大の和田寿郎教授執刀の日本初の心臓移植を受けた患者が移植83日目に死亡する。 / 空前の株式ブームで立会いが混乱し停止する。 / 原子力利用調査会が発足する。 / 参議院国際平和協力特別委員会で、PKO協力法案が自公民の賛成多数で可決される。 / オレンジ共済組合の巨額詐欺事件で、警視庁と広島県警、北海道警の合同捜査本部が、参議院議員の友部達夫(68)を詐欺の疑いで逮捕する。 / 宋の国清寺が延暦寺に天台大師の影像などを贈る。 / 田中首相とソ連のコスイギン首相が共同声明をだす。シベリア開発を話し合う。 / 東海大学附属病院で、家族に楽にさせて欲しいと要請された担当医師の徳永雅仁助手が末期癌の男性患者(38)に塩化カリウムを注射し、死亡させる。 / >
//
// //
//