//
この月、幕府が吉原に遊郭を許可する。 / 伊勢神人らの訴えによって平季盛を佐渡国に流す。 / 日米半導体交渉は決着期限ぎりぎりの時刻にアメリカ政府が示した新提案について、日本側が大筋で受入れる意向を固める。①2国間協定に代えた政府間の会議と民間の会議の2つの多国間会議の創設、②現行の市場シャア算出作業を政府から民間に委ねる、の2つ。 / 小林禮子が肺がんによる呼吸不全のため三鷹市の病院で没。56歳(誕生:昭和14(1939)/12/23)。囲碁6段で、小林光一前名人の妻。 / 平清盛が宋版太平御覧を東宮に献上する。 / 経済産業省が実施するキャッシュレス・消費者還元事業が、この日をもって終了。 / 宮沢喜一大蔵大臣が、リクルートコスモス未公開株の取り引きをめぐる国会答弁を何度も変えた責任をとって大臣を辞任する。 / 北村透谷(25)らにより、文芸雑誌「文学界」が創刊される。 / 強い冬型の気圧配置のため日本海側が大雪となる。 / 興福寺衆徒が奈良の日蓮衆徒を討つ。 / >
//
// //
//