//
新潟30連隊の練習中に渡船が転覆し、5人が溺死する。 / 徳川家康が大坂に赴いて前田利家の病気を見舞う。石田三成らが家康を襲おうとするが果たせず。 / 第47代横綱柏戸になる富樫剛が山形県櫛引町に誕生。 / 厚生省内で、薬害エイズに関する第1回会合が開かれる。この事実は1996年2月になって初めて明らかにされる。 / 小泉八雲の妻となる小泉セツが島根に誕生。 / 山田重雄が東京都内の病院で没。66歳(誕生:昭和6(1931)/10/26)。女子バレーボール日立、全日本の監督をつとめ、白井貴子や中田久美など多くの名選手を育てた。モントリオール五輪では金メダルを獲得し、世界選手権とワールドカップも制した。 / 吉田兼好、没。68歳(誕生:弘安6(1283))。「徒然草」を著した。 / 文部省が『国の護り』などを推薦児童図書に推薦する。 / 江川太郎左衛門が反射炉を築造する。 / 下岡蓮杖、没。92歳(誕生:文政6(1823)/02/12)。初の写真館をつくった。 / >
//
// //
//