//
長野県佐久市の学校法人「佐久学園」が経営する信州短大が、1994年度から3年間にわたり定員の2倍を超える学生を水増しして入学させたうえ、文部省に虚偽の報告をして約1億5000万円の私学補助金を不正に受け取っていたことが明らかになる。 / 江戸で庶民が米屋を襲撃する(天明の打ち壊し)。 / 日赤が愛の献血運動を開始する。 / 滋賀県の新旭町で行われていたトライアスロン大会で、35歳の男性がマラソンの途中脱水症状をおこし急性心不全で死亡する。このため大会は中止となる。 / 松山刑務所の副看守長が刑務所内で首吊り自殺する。看守ち暴力団との不正事件発覚が原因。 / 角替利男が急性失血のため埼玉県熊谷市の特別養護老人ホームで没。70歳。電気工学の研究者で慶應義塾大学名誉教授。 / 竜安寺方丈が再興され、それに伴って石庭がつくられる。 / 国分寺市西恋ケ窪の国分寺市民室内プールの天井の一部が落下し、プールで泳いでいた男性に当たって背中に軽い怪我をする。 / 日本で、テンペル・タットル彗星による多数の流星(獅子座流星群)が観測される。 / 大宝律令が完成する。 / >
//
// //
//