//
幕府が朝鮮の使者を引見する。 / 福聚院(二の丸殿)没。江戸牛込の光照寺に葬られる。酒井家次の室で庄内藩祖酒井忠勝の母。 / 中国残留日本人孤児32人が来日する(11月9日までで判明は4人)。 / 志賀直哉没。88歳(誕生:明治16(1883)/02/20)。作家。 / 東北新幹線の走行テストで、時速304キロを記録する。 / 板垣退助が肺炎のため没。83歳(誕生:天保8(1837)/04/17)。政治家。 / 都立高校の入学辞退者は合格者の12.4%の7165人となる。学校群制度が発足して以来の最高となる。 / ドジャースの野茂投手が、ロッキーズ戦で4勝目をあげる。 / 社会党中央執行委員会が、オウム真理教に対する破防法の適用に反対することを決める。 / 上野公園で、東京大正博覧会が開催され、日本初のエスカレーターやロープウェー、国産自動車が人気の的となる。 / >
//
// //
//