//
藤浦洸、没。80歳(誕生:明治31(1898)/09/01)。作詞。 / 日本が、イランに対する経済制裁に同調できないことを正式にアメリカに伝える。 / 六波羅探題が高野山衆徒の武装を禁止する。 / 上野駅と新橋駅の構内に公衆の自動電話が初めて設置される。 / 貞愛親王(さだなるしんのう)没。66歳(誕生:安政5(1858)/04/28)。皇族軍人で陸軍大将。 / 大相撲初場所、大関武蔵丸が12勝3敗で7場所ぶり3度目の優勝を飾る。 / 浜田広介、没。80歳(誕生:明治26(1893)/05/25)。童話作家。 / 東京拘置所で、参議院予算委員会による渡辺元佐川急便社長の出張尋問が行われるが、渡辺元社長は証言を殆ど拒否する。 / 越後の守護長尾為景が越中に出陣し、神保慶宗らと戦う。 / 鉄筋になった東京・数寄屋橋の開通式が行われる。 / >
//
// //
//