//
西日本に台風が襲い、200人余りの死者を出す。岩国の錦帯橋が崩壊する。 / 立石電機創業・立石一真誕生。 / 長沼ナイキ基地訴訟で、札幌高裁が1審の自衛隊違憲判決を取り消す。 / 山本長五郎(清水次郎長)が死去する。74歳(誕生:文政3(1820)/01/01)。清水港の大親分。 / 北村透谷(25)らにより、文芸雑誌「文学界」が創刊される。 / 京大登山隊が、ヒマラヤのチョゴリザ(7654m)に初登頂する。 / この頃より、縄文時代中期。 / 千葉県野田市の市長選挙が行われ、現職の根本崇(50)が再選される。 / 大相撲夏場所3日目、横綱曙が関脇魁皇に敗れ2敗目を喫する。 / 中国海警局の4隻 (海警1501、海警2305、海警2401、海警33115) が尖閣諸島沖の領海を航行。[リンク切れ] / >
//
// //
//