//
内務省が、治安維持を理由に大衆的陳情運動を禁止する。 / 会津藩が漆の納入日を定め、直納とする。 / 藤原道長の娘彰子を女御と為すという宣旨が下される。 / 茨城県結城市の養鶏業者(44)の養鶏場から出火し、ひよこ2万3千6百羽が焼け死ぬ。 / 妻子3人を殺して横浜港に捨てたとして殺人と死体遺棄の罪で死刑を求刑されていたつくば市の医師野本岩男に対し、横浜地裁が無期懲役を言い渡す。 / 徳川家光が江戸城本丸に移る。 / 喜劇王チャップリンが来日する。 / 羽柴秀長が病没。51歳(誕生:天文10(1541))。 / アメリカ下院が、22日の自民党全国研修会での中曽根首相の「アメリカには黒人などがいて知識水準が低い」発言に対する非難決議案が提出される。 / 日本でデジアナ変換サービス(テレビのアナログ放送)の総務省からの要請期間及び地デジ難視対策衛星放送が終了。 / >
//
// //
//