//
高岸院(千万姫)が江戸柳原の邸で没。松平信綱(伊豆守)の娘で酒井忠當の室。 / 任期満了に伴う横浜市長選挙が行われ、現職で自民・社会・新生・公明・民社が相乗りで推薦した高橋秀信(64)が新党さきがけ・社民連推薦の野村隆(40)を大差で破って当選する。 / 著作権法が公布される。 / 第1次西園寺内閣の外務大臣に、林董が就任する。 / 足利義視、没。53歳(誕生:永享11(1439)/01.18)。応仁の乱で将軍になりそこなった。 / 麻原彰晃と面会した弁護士(56)が、修業を続けるように信者に呼びかける麻原の声を録音したテープを教団に渡す。 / 高野岩三郎らが、東京で本格的な家計調査を行う。 / 前年8月に茨城県下館市のJA北つくば本店前で現金輸送車が襲われて約2億2200万円が強奪された事件で、同県内の金融会社役員や現金輸送にあたっていた当時の警備会社の社員2人など5人を強盗傷害容疑で逮捕する。 / 室鳩巣、没。77歳(誕生:明暦4(1658)/02/26)。幕府の政治理念の朱子学の再建に努力した。 / 藤尾文相が、「文芸春秋」誌上で日韓併合について韓国にも責任などの発言をし問題となる。 / >
//
// //
//