//
幕府が江戸城三丸で金貨を鋳造する。 / 社会主義者の堺利彦・加藤時次郎らが、成人男子すべてに選挙権を与える普通選挙の請願と普通選挙演説会開催を協議するが、弾圧により演説会を中止する。 / 5.15事件により内閣が総辞職し、政党政治に終止符が打たれる。 / 社会党が、自衛隊を合憲と認める基本政策の転換に合せた新たな安全保障政策「平和への挑戦」の草案を発表する。限定防衛、縮小・再編、PKOへの参加容認が骨子で、社会党は大変化したことになる。 / 大相撲初場所14日目、1敗の若乃花と2敗の千代大海がともに勝ち、優勝決定は千秋楽に持ち越される。 / 神戸市須磨区の土師淳君が殺された事件で、中学3年生の男子生徒(14)が殺害容疑で逮捕される。 / NHK「おはなはん」で有名になる女優樫山文枝誕生。 / 衆議院予算委員会で、浜田幸一委員長が「共産党の宮本議長は殺人者」などと発言して議場が混乱する。 / 円高対策と景気刺激のため公定歩合が0.75%引き下げられ、史上最低の1%となる。 / 有馬晴信がポルトガル船を長崎で捕らえる。後にこれを撃沈する。 / >
//
// //
//