//
新交響楽団(後のN響)が、ポーランド生まれの指揮者ジョゼフ・ローゼンストックを専任指揮者として招く。 / 前田義徳、没。77歳(誕生:明治39(1906)/01/31)。NHK会長を務めた。 / 竹下登元首相が、日中国交正常化25周年記念式典に出席するため北京入りする。 / 富士通が、科学技術計算用スーパーコンピュータを開発する。 / 北日本に記録的な大雪が襲う。 / 谷川徹三、没。94歳(誕生:明治28(1895)/05/26)。哲学者。 / 遣唐使が風に遭い渡海が不能となる。 / 冒険家植村直己が世界初のマッキンリー冬季単独登頂に成功後、消息を断つ。 / 白井義男がボクシング世界フライ級チャンピオンとなる。 / アルベールビルで開かれている第16回冬季オリンピックのスキーのノルディック複合団体で日本が優勝、1972年の札幌大会笠谷以来の金メダルを獲得する。 / >
//
// //
//