//
北条師時が、第10代執権に就任する。 / 大和銀行が海外の業務から全面撤退することを決める。 / 執権北条政村が引退し、北条時宗が第8代執権に就任する。 / 織田信長(26)が家臣500人余を連れて京に上り、将軍義輝に謁見する。 / 政府・与党首脳会談が、社会党反対のまま早朝突然6兆円の所得税・住民税の減税、消費税・法人特別税の廃止と3年後の税率7%の「国民福祉税」の導入を決める。しかし与党内部に反発が強く、協議機関で検討することとなる。 / 阪大に微生物病研究所が設置される。 / 日中協会が発足する。 / 中国海警局の4隻が尖閣諸島周辺の領海を航行。 / 足立区で、十代の姉妹が酒飲みの父親を絞殺する。 / 渡辺美智雄元副総理・外相が、自民党を離党することを表明する。 / >
//
// //
//