//
奈良の東大寺境内の戒壇院千手堂付近から出火し、木造平屋建の千手堂が全焼する。堂内に安置されていた重要文化財の仏像や画像などが運び出す際に傷がついたりすすをかぶったりする。 / 3日に行方不明となった足利市の保育園児福島万弥ちゃんが、自宅から約1キロの渡良瀬川河川敷で、リュックサックにつめられた絞殺死体で発見される。後に菅家利和が犯行を自供するが、物証不十分で不起訴となる。 / 昭和肥料が、国産技術により初めて合成硫安を生産する。 / 諸藩の版籍奉還を許し、公卿・諸侯の称号が廃され華族となる。 / 日産サニー事件。日産サニー福島販売いわき営業所で、宿直勤務していた社員の星雅俊さん(29)が刺殺され、現金2100円が奪われる。 / 藤原広嗣が太宰府管下の兵を動員する(広嗣の乱)。 / 日本陸軍が香港の九竜半島を占領する。 / 政治家・西村栄一誕生。 / 越後上杉景勝の将の村上城主本庄繁長が、庄内の尾浦城を囲む。 / 津地検が、名張毒ぶどう酒事件で、奥西勝に無罪判決を言い渡す。 / >
//
// //
//