//
三井合名が理事長制を採用する。団琢磨が初代理事長に就任する。 / 大阪で行われているアトランタ五輪出場権をかけた女子バレーボールの世界最終予選で、日本がクロアチアを3対0で破り、通算成績を5勝1敗として五輪出場の座を獲得する。 / 豊臣秀吉が諸大名を伏見の前田利家邸に集めて血判起請文をとり、秀頼への忠誠を誓わせる。 / 深夜0時18分臨時閣議が開かれ、自衛隊を出動させてまで米大統領を迎えるか否かなどの議論が沸騰するが、岸は大統領訪日辞退の判断を下す。 / 日本繊維産業連盟が、対米繊維輸出自主規制の実施要綱を決定する(7月1日実施)。 / 沖電気株式会社が解散し、沖電気工業株式会社が設立される。 / 東京−大阪間の長距離電話が開通する。 / 京都の吉祥院が焼失する。 / 女性傍聴者の身体検査のために、貴族員に女性守衛が配備される。 / 東京日日新聞が、8ページ建ての1日分を甲乙2版に分けて発行する。朝刊、夕刊の初めとなる。 / >
//
// //
//