//
村瀬幸子、没。88歳(誕生:明治38(1905)/03/21)。劇団俳優座の女優。 / 新村出、没。90歳(誕生:明治9(1876)/10/04)。言語学者。 / 信濃国の紙問屋一揆が起こる。 / 幕府が参勤交替の制(4月交替)を制定する。 / TBSがオウム真理教幹部にビデオテープを見せた問題で、TBSが調査報告書を郵政省の放送行政局長に提出する。既に解雇された担当プロジューサーの他に総合プロジューサーもこの問題に関わっていたことが明らかになり、TBSはこの総合プロジューサーをこの日付けで懲戒解雇処分にする。 / 江戸に大火が起こる。 / 大庭秀雄が肺炎のため茅ケ崎市の病院で没。87歳(誕生:明治43(1910)/02/28)。佐田敬二、岸恵子主演の「君の名は」3部作を作った映画監督。 / 大審院が、夫にも貞操義務があるとの新判断を示す。 / 民主党代表選挙投開票で、1回目投票で最高ポイントを獲得した細野豪志元幹事長と2位の岡田克也代表代行による決選投票の結果、岡田克也が同党代表に選出される。 / 山口県下関市の私立早鞆高校女子部の木造3階建て校舎から出火し、約千平方メートルを全焼する。 / >
//
// //
//