//
大蔵省が、92年度経常収支の黒字が前年度に比べて39.7%増の1260億7600万ドルで年度としては過去最高であったことを発表する。 / 沖縄でゼネストが起こり、火炎ビン闘争で警官1人が死亡する。 / 駐日ロシア公使が、ロシアの最終提案を小村外相に提出する。 / 東京市が、米国販売店に対して外米を6割混入するよう指示する。 / 愛国婦人会が皇后誕生日に婦人報国祭を開催する。 / 住友商事東京本社非鉄金属部の浜中泰男元部長(48)が、過去10年間にわたって銅の地金の不正取引で1960億円の損失を出していたことが明らかになる。 / 中央気象台が気象庁として発足する。 / 「オウム真理教被害者の会」が発足する。 / 警視庁捜査二課が、元厚生省年金局企画課長補佐で埼玉県高齢者福祉課長に出向していた茶谷滋(ちゃたにしげる)(39)を収賄容疑で、「彩福祉グループ」代表の小山博史(51)を贈賄容疑で逮捕する。 / 新日鐵が、釜石の高炉一基休止などの合理化を提示する。 / >
//
// //
//