//
国鉄山陰線の余部(あまるべ)鉄橋で、回送中の列車の客車7両が強風で鉄橋から41メートル下に転落し、下敷きになったカニ加工工場の女性従業員5人と列車ぼ車掌1人が死亡、6人が重傷を負う。 / 鎌倉公方持氏が血書願文を鶴岡八幡宮に奉納する。 / 新聞に、東北帝国大学理学部で2教授の反目から同じ構造の研究室が2棟新築される、という記事が掲載される。 / 東京地裁で、村井秀夫殺害事件で起訴されている上峯憲司の初公判が開かれ、徐裕行が証人として出廷する。 / 坂本九と女優の柏木由紀子が結婚する。 / 民事行政審議会が、戸籍事務のコンピュータ化を法相に提出する。これに伴って誤字・俗字の氏名が当事者の意志に関係なく正字に改められることになる。 / 農林省が、自作農の創設・維持政策を開始する。 / 自民党竹下派の幹部会が、小沢一郎会長代行系の欠席する中で、反小沢系の推薦する小淵恵三副会長の後継会長就任を決める。小沢系は反発する。 / 国鉄のスト権ストで、国労、動労5246人に処分を通告する。 / 宮沢喜一代議士が自民党総裁選に出馬を表明する。 / >
//
// //
//