//
衆議院予算委員会で警察庁の板垣隆刑事局長が、オウム真理教がサリン以外の化学兵器も製造しようとしていた調査結果を明らかにする。与謝野文相はオウム真理教に対して解散請求をする考えのあることを明らかにする。前田法相は「盗聴」、「おとり捜査」や「司法取引」を前向きに検討する考えを示す。 / 山口県平生町沖の瀬戸内海で、6人乗りのレジャー用ボートと小型漁船が衝突してボートが転覆し、乗っていた1人が死亡する。 / 法務省が設置される。 / 後三条上皇が出家する。 / 直江兼続軍が2隊に分れて米沢を出陣する。 / 田辺茂一、没。76歳(誕生:明治38(1905)/02/12)。随筆家。 / 東京市電で1万500人がストに突入する。 / 台風21号が日本列島に上陸。 / 光文社がカッパブックスの刊行を開始する。 / サンフランシスコ市内のホテルで、宮沢喜一蔵相とルービン財務長官の日米蔵相会談が開かれる。ルービン長官は世界経済に対して日米の協調した景気浮揚の取り組みの必要性を強調し、日本に対して景気対策などを早期に実施することを求める。 / >
//
// //
//