//
幕府が、米価が低廉となったため造酒制限を解除する。 / 社会党臨時大会が開かれる。 / 大学令が公布され、これにより慶應義塾、早稲田、同志社などの私学が大学となる。 / 警視庁が、決戦非常措置令に基づき少女歌劇を不許可にする。 / 新潟県湯沢町で日教組定期大会が開幕する。文部省との協調路線を確立する執行部案が示される。 / 長谷川如是閑が日本共産党シンパの容疑で逮捕される。 / 「細腕繁盛記」のモデルだった伊豆熱川温泉のホテル大東館の旧館が全焼し、24人が焼死する。 / 私設無線局資格認定試験を、初めて女性が受験する。合格して女性初のアマチュア無線技師が誕生することになる。 / 訪日中のサウド外相が塚原通産相と会談し、2000年で切れるアラビア石油の採掘権の延長を認めることに前向きであることを述べる。 / 中央教育審議会が「期待される人間像」の中間草案を発表する。 / >
//
// //
//